いまIT企業が「日本の原発周辺の土地」を狙っている? 世界中が原発に熱視線「消費電力10倍」生成AIが“安い電力”求めるワケ【news23】|TBS NEWS DIG

VOTE23・みんなの選択は?今回は総選挙の争点の一つ「原発再稼働」についてです。瞬時に動画や文章を作成してくれる「生成AI」。こうしたAIの普及などにより今後、電力需要の増加が見込まれています。世界ではいまIT企業が原発に熱い視線を向けていますが、日本はエネルギー政策をどう進めていくのでしょうか?

■生成AI“電力爆食”世界の課題に

国内最大級のデータセンターを運営しているクラウドサービスの大手企業。

サーバーを冷却する風を求め、気候が冷涼な北海道にデータセンターを建てましたが、生成AIの開発やサービス提供には膨大な電力が必要だといいます。

さくらインターネット株式会社 前田章博取締役
「(AIは)従来のサーバーより大体10倍近くの電気を消費します。端的に言うと10倍分の冷却装置が必要になってくるといったような状況」

この企業は、水力発電を中心に100%再生可能エネルギーを使用。さらに、データセンターの近くに太陽光発電所を建設。自ら電気を作り、サーバーを動かしているといいますが…

石破茂総理
「AI時代の電力需要の激増も踏まえつつ、脱炭素化を進めながら、エネルギー自給率を抜本的に高めるため、省エネルギーを徹底し、安全を大前提とした原子力発電の利活用。再生可能エネルギーの最適なエネルギーミックスを実現し、日本経済をエネルギー制約から守り抜きます」

石破総理は、AIによる電力需要の急増に応えるため、原子力発電を活用していくと発言。実は今、アメリカでは大手IT企業の間で、安定した原発の電力を活用しようという動きが広がっています。

マイクロソフトは9月、スリーマイル島原発から電力の供給を受けることが明らかになりました。グーグルは小型の原発開発を手がける企業から電力を調達する契約を結んだと発表。アマゾンは、小型モジュール炉の開発企業に5億ドル(約750億円)を投資するとしています。

アマゾンウェブサービス グローバルデータセンター担当 ケビン・ミラー副社長
「AIは大量の電力とデータセンターを必要とすることは明らか。そして私たちは二酸化炭素を排出しない電力供給を目指していく」

原発に熱い視線を送るアメリカのIT企業。専門家は、AIのデータセンターに電力を供給する電源として原子力が最適だと話します。

エネルギー専門家 マーク・ネルソン氏
「IT企業はAIデータセンターの建設後10年〜20年後の1分1秒ごとに電力がどこから来るのか正確に知る必要がある。それができるのは原子力だけだ」

AIの普及で必要性が高まる原子力発電。日本も例外ではありません。

■AI技術に不可欠“大量電力”どうする?

藤森祥平キャスター:
世界で原発を巡る動きが活発になる中、日本でもそうした動きが見られています。現在稼働中の原発がある福井県の高浜原発の高浜町では、10月中にデータセンターが完成する予定です。高浜原発に隣接している京都府の舞鶴市には、データセンターの建設に向けた土地の視察や問い合わせが来ているそうです。

鹿児島県の仙台原発がある薩摩川内市にもデータセンターの建設に向けての問い合わせが、日本企業から4~5件ほど来ている現状だそうです。

北海道の泊原発は、現在停止中ではありますが再稼働するかの議論が進められています。北海道には次世代半導体の製造を目指している「ラピダス」の工場、データセンターの新設も見込まれており、電力需要が増加する見通しです。

エネルギー経済社会研究所の松尾代表の試算です。2030年代半ばの電力需要は、新設されるデータセンターや半導体工場の電力が加わるため、供給力を大きく上回り、電力が足りなくなってしまいます。今後は新たな火力発電の稼働も予定される中で、仮に泊原発が再稼働すれば、余裕を持って電力を賄うことができるという計算が立っているそうです。

松尾代表は、「安定的に供給できる脱炭素の電源として、原発の再稼働は非常に重要。ただ安全性の確保が大前提」とおっしゃっています。

小川彩佳キャスター:
AIなどの技術を支える電力をどう賄っていくのかという問題ですが、「原発が最適だ」と既成事実化しているような動きには、少し違和感を覚えるところもあります。

伊沢拓司さん:
北海道は再生可能エネルギーの可能性が非常に高いことと、AIデータセンターと再生エネルギーはすごく相性がいいんです。ちょうど先日、北海道大学でそのようなワークショップも開いたのですが、再生可能エネルギーのポテンシャルはありながらも、田舎の人口が少ないところでやるので、その場での需要は低く、運ぶコストがかかってしまいます。また、再生エネルギーは不安定なため調整が必要だったりと、様々な課題があります。

しかし、AIデータセンターは、都心に近い必要もなく、調整弁として機能することもできます。また、北海道は土地が広いので、データセンターも立てやすいです。現在の試算では、洋上風力発電などを全て稼働した場合は、泊原発よりも発電量が多いと言われています。時期や許可の問題などがあるので、原発が一概に不要と言えるわけではないで…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20241025-6198674)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

39 Comments

  1. これだけ政党間で原発利用の是非の意見が分れるのは、政策担当者が十分な原発知識を持って無いからです。「良く分らないけど、取り敢えず便利だから使ってみよう」って感じです。富士山の弾丸登山は危ないから規制すると言ってる人達が、自分の利害になると「良しとせんかい」と言う。その一貫性の欠如に気付か無い。ヒトの思考能力は限られてる。

  2. アメリカは原発作る資金源は民間だけで大丈夫?新しい方式開発するのかな。日本のデータセンター企業はどう対応するんだろ?原発使いたいって要望あるのかね??日立とかと東芝はどう考えてるんだろ?需要側?供給側両方持ってるよな?原発建てたいから銀行に金借りたい!?株式発行したいってなるかな?政府に働きかけてる?政府側の皮算用?アメリカと比べてもね??

  3. 再生エネルギーと言っても、森林は削られて太陽光パネルの設置は山の森林が無くなると山は降雨を吸っているが土石流にもなる。其の養分が植物性プランクトンや動物性プランクトンが河川や海に流れなくなり、川や海の魚貝類は育たなくなる。だから、原子力発電所も辞められない。

  4. ☢️👈の近くにデータセンター

    北陸新幹線🚅👈舞鶴新大阪ルートに決定やな¯⁠⁠_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯

  5. 今!?今に成ってこの問題を言い出してる?後進国日本、、アメリカがしたから、、欧州が、、大陸VS島、、だから地熱発電に水素を言って無かった?、、サーバーだけで無くて工場やら、、諸々に、、

  6. なんか下手に火力発電とかでなあなあで地球温暖化進めるより原子力発電で管理ガチガチ、メルトダウンとか起こしてもその地域に人間が住めなくなるだけのが超長期的には良いのでないかな…

    異論は噴出間違いないが

  7. もう日本の原子力産業は衰退しており、国の補助がなければ成り立たないと団体側が資料を提出している。
    燃料棒すら国内で製造できない状況。
    ウランという燃料自体も、燃料棒を作るにしても輸入品であり
    輸入が止まったら安定した発電も持続不可能である安全保障上からみてもオワコンの発電。

    経産省からしたら天下り先確保のために、あの手この手を考えるだろうが、その一環かな。

  8. 原子力のエネルギーってウラン1グラムの反応で炭素約2.7トン分の燃焼熱と同じエネルギーを得られるんだよね。
    これを全部再生可能エネルギーに置き換えるなんて無理。頭の中お花畑もいいとこ。

    重要なのはエネルギーミックスで、原発も再エネも火力も全部組み合わせていくってのが一番いい。

  9. 原発以外に安定した電力って作れるのかな…脱原より安全性を追求した方が良いのでは…
    途中で停電して、機械や医療機器が停まりました。ってなった場合に、
    緊急停止した機械が壊れたり、その商品が不良になったり、医療機器だったら命にも関わる
    補助電源なんかに頼ろうとしてたら危ないよな、あれはあくまで安全装置なわけで…
    安定がなければ、企業は海外に出て行ってしまうのでは??安心安全の生活も無くなると思うのだが…

  10. 原発利活用賛成派ですが、原発推進を謳ってる政治家はまず自分の選挙区・県に原発を建設したらいいんだよ。説得力が上がるのは間違いない。

  11. 日本でも世界でもAIに加えて電気自動車も乗っかってくるんだよ、電力需要に。
    これまでの自動車は自らに搭載したエンジンでガソリン/軽油をスピードに変換し、その為にエネルギー源が分散していたけど。
    世の中も便利な生活も、意識高い人達の感覚に寄り添う「綺麗なもの」だけで出来上がっているわけではない。

  12. まあAIやデータセンターで電力需要増えて一生懸命原発とか色々しても結局日本はIT後進国だから旨いとこは全部ビックテックに持ってかれるんだろうね!

  13. 安定した高速運用を行う上でAIへの安定した電力供給は不可欠であり、今後の日本の気候変動からしても高温は避けられない事もあり、北海道で冷却力の強化は有効と言える。マイクロソフトのデータサーバーは海の中で運用しているとユーチューブでやってたので、安い土地に再生エネルギーを有効利用する事で北海道に雇用も生まれるし、働き方改革でフリーランスの居場所として人気も出る可能性もあり、今後は涼しい北海道に期待が集まると言える。

  14. 電気信号を使うからでしょう?
    それを光でするというゲームチェーンジを少しずつ進めている🐢
    キングオブクソ株の企業が👑

  15. クリーンセンターと発電所が合体して
    家庭ゴミ燃やしながら全国のエネルギー賄えたら一番理想なのに。
    廃棄物発電ってやつ。

  16. あっ、一般市民ですが、原発稼働賛成です。
    原発稼働して、太陽光発電も利用すれば良いだけでは?対立する事なく両方利用で!!!

  17. AI用gpuサーバーは日本では無理だな 諦めてアメリカ、カナダに頼もう AI-gpu税で増税 AIで幸せになるのかな

  18. 原発は例えるならボディービルダーの薬物ステロイドのようなもの。
    使用方法を間違えればその土地は滅びる。
    地震大国の日本ではリスクでかすぎるんよ