【万博2日目】「ナショナルデー」や「空飛ぶクルマ」イベント賑わう スマホ対策で移動型基地局を配備
13日開幕した大阪・関西万博は、14日から各国が文化などを発信する「ナショナルデー」が始まるなど、多くのイベントでにぎわっています。
(取材・報告=阿部頼我 記者)
14日は、前日の荒れた天気からは打って変わり、晴天となりました。オープン前、行列ができていたんですが、会場内も大賑わいとなっています。ただし午後からの予約分は、まだ少し余裕がある状況です。
14日からは、万博に参加する国や地域ごとに割り当てられた特別な一日、「ナショナルデー」が始まりました。ほぼ毎日各国のVIPが会場を訪れることとなり、初日は中央アジアのトルクメニスタンの大統領が来賓として招かれました。
また、13日は悪天候のため中止となった「空飛ぶクルマ」のデモンストレーションが行われ、機体が飛び立った瞬間には来場者から大きな歓声が上がりました。
観客
「こんな簡単に空を飛ぶなんて驚きました。パイロットが手を放して飛んでいましたよね」
「すごかった。未来の感じがあった」
一方、課題もあります。13日は駅と直結する東ゲート付近を中心に、一日中スマートフォンが繋がりにくい状況が続いたため、14日から移動型の基地局が会場内に配備されました。また万博協会は、電波が通じないときでもスムーズに入場できるよう、入場用のQRコードを印刷したり、スクリーンショットを保存したりするよう呼びかけています。
ほかにも、13日はパビリオンや土産物店、退場時も大混雑となりましたが、平日の14日にどう改善されるか注目です。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/
▼す・またん!
HP:https://www.ytv.co.jp/cematin/
X(Twitter):@sumatanent
https://twitter.com/sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://www.instagram.com/sumatanentame/?hl=ja
TikTok:@sumatantiktok
@sumatantiktok
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
5 Comments
免許証は要らないのでしょうか?
開幕に行きました。
開幕は、雨と寒さと人混みで「修行」の様でした笑
2日目めっちゃ空いてて楽しそうです笑
ついに空飛ぶクルマのデモ飛行がお披露目されたんですね。これは快挙です!😃
これを「空飛ぶクルマ」って言うとか、もう10年前の中国レベルに成り下がってる感じ
どこが車?