秋葉原の「コンカフェ」で不審者制圧の訓練 警視庁 #shorts

コンセプトカフェで客と従業員のトラブルが増加していることを受けて、東京・秋葉原で実際の店舗を使って不審者を制圧する訓練を行いました。

 訓練は、酒に酔った男がコンセプトカフェに刃物を持って押し入った想定で行われました。

 警視庁の警察官や従業員ら50人が参加し、客らの安全を確保したうえで男を取り押さえるまでの手順や不審者に襲われた際の護身術などを学びました。

 警視庁によりますと、秋葉原周辺にはコンセプトカフェがおよそ250店舗あり、「客から付きまとわれた」などの相談が増加しています。

 警視庁は「自分の身を守ることを第一に考え、日頃から避難経路など確認をしてほしい」と呼び掛けています。

21 Comments

  1. 訓練すごい!
    警察は目の前で人が切り付けられてても交通整理優先だから自分の身はじぶんでまもらないとね

  2. 俺はよく分からないけどさ…
    訓練するのも大事かもしれないけど、一番は手榴弾を備えておくことじゃないかなぁ。もしくはロケラン。それが一番早い。

  3. 精神科で働いてるが本気の力で暴れる人間はこんなもんじゃないですよ、6人で束になっても一人の人間を抑えるのは無理だと思います。しかも刃物持ってたら全滅する可能性あります