FRB理事 米インフレ上昇は「一時的に」【モーサテ】
FRBのウォラー理事は14日、トランプ政権の関税政策でインフレが加速するとしたものの、一時的なものにとどまるとの見方を示しました。最悪のシナリオでは、高い関税により、今後数カ月でインフレ率が5%近くに上昇するとしたもののインフレ期待が抑制されれば、2026年には落ち着くとしています。一方、政策金利については「景気後退の懸念がある場合従来の想定より早く、かつ大幅に引き下げることを支持するだろう」と述べました。
#FRB #ウォラー理事 #インフレ #関税 #政策金利
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
23 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
いやいや米国は一刻も速く利下げしないと追い付かないはず
それは物価の高止まりであって抑制では無いじゃないかと。
せっかくインフレ退治が進んでたのにね。
変顔してる瞬間をサムネにするなんてかわいそうだ
長い目で見たらインフレも、デフレも、人生も、宇宙も… 一時的
政権からなんか指示でもあったんかな
これトランプに言ってるだろ『そうなるように先のことを考えてから話せ』と
うん まあ
誰か信じてくれる人がいるといいですね
コロナの時にも聞いたな インフレは一時的だって 結果どうなった?
パウエルの任期は2026年5月。後釜(トラが指名)を狙ってる?
一時的には利益減らして関税分を背負うという企業もあるだろうけど、長期的に関税分を価格転嫁すると思う。
結果、モノやサービスへの支出が増える(インフレ)か、モノやサービスへの購入を抑える(景気後退)か だと思う。
株式投資は短期に限りますね。
パウエルも一番最初からそう言っているのにグローバリスト共が情報規制してて可哀想
米株が上がるぞ~!
米国債の札割れでも心配した方が良い
中国の外交次第じゃドル離れが進んでブリックスが台頭するから
信用も無ければ現物の金もないアメリカがどうやってつなぎとめるか見ものだ
株価にはいいニュース?
前年比でみるから落ち着くだろうし景気後退すると消費も減るから、ってことか
2026年まで景気が後退するとも言えますね、それまで米国国民は待てるのでしょうかね。
ちなみに何年か前もインフレは一時的と言ってたFRBの人がいました。
それくらい予測は難しい🤨
どういう計算してるんやろ?関税上がれば上がるだけインフレ続くと思うんだけど?
💜はアライアンス支配下FRBが有る世界継続中🙃無いのに有る様に見せ📺有るのに無い様に隠す不思議な世界📺数年継続中。大半の国民が善悪、闇光を間違え工作された多数派を正しい道と爆走中『パニック⚠️精神崩壊や思考停止が心配だ』トランプ大統領のメッセージが隠蔽され悪と信じ叩く人達👎彼等が間違えを認め真実に気付けば終る🏁
嘘だね、来年まで10%上昇
いやいや殆どアナリストたちはこれからアメリカは次第にインフレ再燃とリセッション入りが確実になると言っているのだが。